

にわのあかり2018 出展
こんにちは。猛暑が続く中、いかがお過ごしでしょうか。 さて、線画出展のお知らせです。 神戸市中央区にある相楽園にて開催される「にわのあかり2018」に出展する事になりました。 2018.08.25(土)、26(日)の2日間に渡って開催されます。...


線画展2018終了
2018.07.20~22まで開催いたしました線画展が無事終了致しました。 初日よりたくさんの方々に足をお運び頂きましてありがとうございました。 今回の個展で良い事、悪い事さまざまな想いを体験しました。 また、線画を見て下さった方々に意見を頂いたり、感じた事をお聞きしたりし...


A lecture
先日、中村拓志さんの講演会へ。 書籍販売されていてとても懐かしい想い出が蘇ってきました。 建築書籍やインテリア雑誌はなかなか良い値段がするので大学時代は厳選して読むものを選んでいました。 そしてまさにその中の1冊。 今久しぶりに読んでみると当時は理解できなかった部分がすーっ...


太陽の塔
「芸術は爆発だ」岡本太郎の太陽の塔。 運良く太陽の塔の内部公開を見に行ってきました。 大阪万博当時の内部構成とはかなり変わっていましたが、一番見たかった塔の腕部分の構造が観察できました。写真撮影は禁止なので詳しくはお伝えできませんが、腕部分は鉄骨造でトラス組みされており、...


Gallery
皆様こんばんは。 気候が目まぐるしく変動する中、お元気でしょうか。 さて7月に開催予定の個展ですが大阪の中崎町にあります「siroiro」さんにて行う事になりました。住宅街の中にこじんまりと構えたギャラリーです。 今回は初開催という事で一週間を予定しておりましたがバタバタと...


Tokyo
先日東京へ。 やはり東京は大きな街です。 今回は建築探訪はせずゆっくり過ごす事に。 お気に入りのアクセサリーブランド、ヒミーさんのアトリエへ。 たまたま代表の下川さんと話すことができ、とても刺激的で嬉しい時間を過ごしました。...


Kanazawa
本日は金沢へ工場見学へ。 実は私、幼少期に金沢に住んでいた事があり、馴染みの深い場所です。 幼馴染みもこの街に住んでおり、時々連絡を取り合っています。 今回は合間にシーラカンスが設計した海みらい図書館へ。 高い建物のない街並みに白い箱がポンと姿を見せて外観がすべて見える。...


Nagoya
名古屋に建築視察に来ました。 旅行するにも仕事で来るにも建物の事が気になって仕方がありません。 仕事柄、建物の構造や素材を見るのが楽しいのですが、一般の方々はどのくらい気にしているのでしょうか。インテリア、建築、街並み、見るのはほとんど無料です。...


Happywedding
先日、大学時代の友人の結婚式があり参列してきました。 結婚式は何度かお呼ばれしてきましたが回数を重ねるごとに色々と思う事が違って来るものだな。と感じております。 建築学科生という事もあり、なかなか普段集まる事のできない同期が参加するため、自然と同窓会のような雰囲気になりまし...


個展前告知
皆様こんばんは。 個展のお知らせです。 日頃より応援頂いております皆様よりたくさんのお声を頂き 個展を開催する事になりました。 日程は先になりますが、2018年7月中旬に大阪で予定しております。 (6日間を予定) 時期が近づきましたら再度告知させて頂きますので...